虫歯と歯周病はうつる

  • HOME
  • 虫歯と歯周病はうつる

「キスで虫歯はうつるのか」

子供に親の虫歯菌が感染するのなら、大人同士はどうなのか気になるところですね。大人同士は大丈夫です。なぜなら、大人の口の中は、細菌の勢力バランスが安定しているので、後から入ってきた細菌は定着する事が難しいからです。だからと言って安心してはいけません。歯の周りについた歯垢(プラーク)には、もう一つの隠れた勢力がいるのです。

「歯周病はどうなの?」

不衛生なお口の中には、虫歯菌だけでなく歯周病菌も存在しています。従って、子供にも歯周病菌は感染します。では、2歳半までに歯周病菌に感染しなければ虫歯のように一生、歯周病にならないかと言うと、残念ながらそうではありません。それどころか歯周病菌は、大人になってからでもうつると言われています。ですから、歯周病菌満載の不潔な相手とキスをすると、歯周病がうつる可能性があるのです。

「安心してキスもできない!」

いちいちお相手の口の中を観察してからキスなんてできませんよね。キスの前に「ハーイ、お口開けて」なんて言って口を覗き込むなんてムードも台無し。それではどうすればいいのでしょう?相手が毎食後、熱心に歯を磨く優等生なら最高ですが、仮にそうでなかったとしても、ご自分の歯の周りに歯垢がついていなければ安心なのです。なぜなら、歯周病菌は歯垢の中で繁殖し歯周病を引き起こすからです。歯垢が着いていないお口の中に侵入しても繁殖できなければ病気を引き起こす事ができないのです。ですから、いつもお口が清潔に保たれている人は、歯周病になりません。とは言っても、パートナーにはお口も清潔でいて欲しいもの。お二人で一緒にPMTCを受けましょう。